和歌山県では、下記のとおり、和歌山県議会令和3年12月定例会に新たな新型コロナ関連の
 支援策を提案することを発表しましたのでお知らせします。
  尚、現時点において詳細は未定であり、わかり次第、当所ホームページ及び会員事業所向け
 メール配信でお知らせします。
 ◆「わかやま飲食店応援・キャッシュレス普及促進」 ※詳細未定
  新型コロナウイルス感染症の影響により売上が落ち込んだ県内飲食業における消費を
  喚起するとともに非接触のキャッシュレス決済の普及を促進するため、飲食店での
  キャッシュレス決済の利用者に対し、決済額の20%をポイント還元
  【対象事業者(予定)】
   ・飲食店営業許可を受けている和歌山県内の飲食店やカラオケボックス
    ※テイクアウト専門店やデリバリー専門店、移動販売事業者は除く
    ※風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定する「性風俗関連
     特殊営業」に該当する施設等を除く。
   ・飲食店もしくはカラオケボックスの『和歌山県新型コロナウイルス感染症予防
    対策認証』を取得し、対象となるキャッシュレス決済を導入している店舗 他
   
  <認証の取得>
   本事業への登録を希望される方で、現時点において『県新型コロナウイルス感染症
   予防対策認証』を取得していない方は、まずは認証取得を行ってください。  
   認証取得についての詳細は下記まで。
    県ホームページ https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/011900/d00207294.html
    問い合わせ:和歌山県危機管理局 TEL:073-441-2271
  <注意点>
   ・12月議会での予算の承認を前提として公表されている事業者公募の資料に基づき
    作成しておりますので、変更となる可能性があります。
   ・対象となるキャッシュレス決済は、今後決定される予定です。
 ◆飲食・宿泊・サービス業等支援金(第Ⅲ期) ※受付開始時期:未定
  令和3年10月~12月のいずれかの月間売上が対前年または対前々年同月比で30%以上
  減少した事業者に対し、従業員規模に応じて支援金を支給
詳細わかり次第お知らせします



