「第三波」を踏まえた対応策の追加について 飲食業のことだけ抜粋してます
◆緊急事態宣言の再発出や期間延長など現下の情勢を踏まえ、飲食・宿泊事業者や交通事業者など、
特に多大な影響を受けている事業者に対し、事業継続を支える給付金を支給
補正予算額(案) 事 業 概 要
雇用の維持と事業の継続
飲食・宿泊・旅行業給付金1,308,068 「第三波」の影響により、1月または2月の売上が対前年同月比50%以上減少した飲食・宿泊・旅行事業者に対して給付金を支給
飲食・宿泊・旅行業給付金
●第三波の影響により、令和3年1月または2月の売上が対前年同月比50%以上減少した飲食・宿泊業等の事業継続に向け従業員規模に応じ、給付金を支給
対象者
ひと月の売上高が前年同月比で50%以上減少した中小
法人・個人事業主であって、県内に店舗・施設を有する飲食
事業者もしくは宿泊事業者、または、県内に主たる事業所を
有する旅行事業者
※令和2年1月、2月の売上額合計が15万円未満の
場合は対象外
給付額
従業員規模に応じ、15万円から60万円
常時使用する従業員の数 給付額
5人以下 15万円
6人以上 20人以下30万円
21人以上 50人以下45万円
51人以上 60万円